宇宙の妖精 スプライト
「スプライト」(Sprites)とは「妖精」(ようせい)」の意味



Q. スプライトってなんですか?



A. 雷雲の上で光る放電現象、
入道雲と宇宙との間を橋渡しする、
不思議な発光現象です。





Q. いつ見つかったの?



A. 1989年(今からわずか20年ほど前)に初めて写真に
収められました。雷雲の上で光るこの放電現象は、
いまだにその正体がよくわかっていません。





Q. 雷は1秒間に全地球でいくつ起きているの?



A. 40回から100回!その中で特別に大きなものがスプライトを
起こすといわれています。1秒から10秒に1回くらいの割合で
スプライトが出るといわれています。





Q. スプライト観測衛星(SPRITE-SAT)の目的は?



A. スプライトの光を宇宙から見下ろすように観測して、
世界にさきがけて、その発光のひみつにせまります!





Q. スプライト衛星は誰が作っているのですか?



A. 東北大学学生のお兄さん、お姉さんたちが作っています。












打上げ後
日目




Last update:
Jan. 28, 2009



Information

「宇宙に飛ばそう
私の絵画&
メッセージ」

募集キャンペーン
に応募いただいた
作品も,宇宙に
届けられました!



東日本放送「シリーズ東北大学の新世紀」にて紹介されました.
高橋講師がスプライト観測の意義と衛星開発について語っています.

「人工衛星を
つくっています.」
(動画閲覧可能.)

(2008.5.19.)


■詳細資料■

・2008/02/28
概要説明資料
(PDF:370KB)

・2008/12/12
記者発表用資料
(PDF:480KB)

・2008/12/13
セミナー講演用資料
(PDF:3.5MB)





東北大学

大学院理学研究科/大学院工学研究科


惑星大気物理学分野(地球物理学専攻)宇宙探査工学分野(航空宇宙工学専攻)


問い合わせ:
yoshida (at) astro.mech.tohoku.ac.jp