文部科学省大学院教育改革支援プログラム
平成19年度採択課題

東北大学 機械工学フロンティア創成

大学院工学研究科/情報科学研究科 機械系
     
平成20年度「機械工学フロンティア」成果発表会(実施報告)       


平成20年度「機械工学フロンティア」成果発表会(実施報告)

日時
 2008年7月28日(月) 16:30〜20:30

場所  「せんだいメディアテーク
 1Fオープンスクエアにて開催.
 

研修発表テーマ
 こちらをご覧ください.


「機械工学フロンティア」成果発表会・会場写真
 



東北大学 機械系

大学院工学研究科情報科学研究科


〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01

問い合せ先: yoshida (at) astro.mech.tohoku.ac.jp



テーマ一覧

専攻 主催研究室 テーマ名
機械システム工学専攻 足立研究室 機能性表面の創成と評価装置の開発
機械システム工学専攻 湯上・佐多、水崎、川田・雨澤研究室 固体酸化物燃料電池システムと材料評価
機械システム工学専攻 福西・茂田、伊澤研究室 風洞実験データ処理システムの開発
機械システム工学専攻 圓山・小宮研究室 300年前の熱機関の実現と熱効率測定
ナノメカニクス専攻 祖山研究室 衝撃力計測用センサの開発とその評価
ナノメカニクス専攻 江刺・川合、 小野、 田中研究室 高校生のためのハイテク導入教育プログラムの作成プロジェクト
ナノメカニクス専攻 三浦・鈴木研究室 原子レベルシミュレーションに基づく新機能材料と試作評価
ナノメカニクス専攻 寒川・大竹・久保田研究室 究極のトップダウン加工が拓く革新的ナノデバイス・ナノ構造
航空宇宙工学専攻 升谷・河内、 滝田研究室 ロケットの打ち上げ・分離・回収
航空宇宙工学専攻 中橋、松島研究室 空撮機チャレンジⅡ
航空宇宙工学専攻 澤田・古館、上野研究室 縦型飛行船の上昇・下降方法の開発と離着陸実験
航空宇宙工学専攻 浅井・永井研究室 機体搭載型プラズマアクチュエータの開発と飛行実験
航空宇宙工学専攻 福永・亀山、胡研究室 モーフィング翼機体の開発と飛行試験
航空宇宙工学専攻 吉田・坂本・中西、永谷研究室 要救助者情報収集ロボットの開発とフィールド実験
航空宇宙工学専攻 吉田・坂本・中西、永谷研究室 自律探査ロボットの開発とフィールド試験
航空宇宙工学専攻 吉田・坂本・中西、永谷研究室 衛生追跡完成のための国際地上局ネットワークシステムの開発と運用実験
航空宇宙工学専攻 内山・姜・阿部、 近野研究室 航空ロボットの開発と飛行実験
航空宇宙工学専攻 小林(秀)・大上研究室 微少重力実験カプセル開発とフィールド落下実験
航空宇宙工学専攻 小濱・加藤・吉岡研究室 輸送システムの超省エネルギー化に関する研修
航空宇宙工学専攻 大林、 鄭研究室 太陽電池駆動に向けた模型飛行機製作
バイオロボティクス専攻 西澤・梶、 安部研究室 マイクロ流路チップの開発とバイオ操作・計測実験
バイオロボティクス専攻 和田・飯田研究室 新生児用中耳疾患診断装置の開発
バイオロボティクス専攻 山口・石川研究室 エンジニアのための分子細胞生物学・解剖生理学の実体験プログラム
バイオロボティクス専攻 小菅、平田研究室 ロボットアームの運動制御実験
バイオロボティクス専攻 小菅、平田研究室 移動ロボットの運動制御実験
バイオロボティクス専攻 小菅、平田研究室 人間の運動計測・解析
バイオロボティクス専攻 新井・林研究室 マイクロ流路チップの開発とバイオ操作・計測実験
バイオロボティクス専攻 太田研究室 PVAによる血管モデルの開発
バイオロボティクス専攻 高木・三木、内一研究室 カーボンナノチューブ配合セラミクス材料の電磁・機械特性評価
バイオロボティクス専攻 早瀬、白井研究室 微小流路内の流れの超音波計測と数値解析
システム情報科学専攻 橋本・岩谷、鏡研究室 実践的リアルタイム画像処理システム開発
応用情報科学専攻 田所・昆陽・大野・嵯峨研究室 要救助者情報収集のための能動スコープカメラの開発
応用情報科学専攻 田所・昆陽・大野・嵯峨研究室 レスキュー用探査クローラロボットKenafの開発と評価